【ロングライド】ブロンプトンで長距離を走るのは疲れる?【ロングツーリング】

※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています
BROMPTON

【アフィリエイト広告を利用しています】

折りたたみ自転車のイメージって人によっと色々あると思うけど、

一番最初に思い浮かぶのはやっぱり、

「折りたたみ自転車って、タイヤが小さいからいっぱい漕がないと全然前に進まなそう」

とか、

「スピードも出ないから長距離もなんかしんどそう」

こんなふうに思ってる人が多いんじゃないでしょうか?

確かに普通に街の自転車屋さんで売ってる「安い」折りたたみ自転車だったらそうかもしれません。

たかほん
たかほん

でもこれがブロンプトンだったら

ロングライドもこなせるんです

この記事を最後まで読むと、

ブロンプトンがなぜロングライドもこなせるのか、その理由がわかります

そもそもブロンプトンは長距離を走るための自転車なのか?

ブロンプトンだけに限らず、ミニベロや折りたたみ自転車は、普通のタイヤサイズ(26インチとか)の自転車と比べると走行性能は劣ります。

タイヤが小さい分、やはり不利なのは確かです。

そのほかのブロンプトンの特徴といえば次のとおり

ブロンプトン特徴
  • 小さく折り畳める
  • ホイールサイズは16インチ
  • フレームはスチール製
  • 比較的楽なポジション

これだけ見ると、やっぱり「ブロンプトンは長距離を走るために作られた自転車ではない」ということがわかりますね。

でもこれはあくまでも、「ロードレーサーやクロスバイクといった、”普通サイズのスピードバイク”と比較した場合の話」になります。

たかほん
たかほん

ブロンプトンにはブロンプトンなりの乗り方がある

ということです

工夫次第でロングライドは可能

お悩みさん
お悩みさん

じゃあやっぱりブロンプトンでの長距離ライドは無理なの?

たかほん
たかほん

いや、そんなことはないんです

乗り方を工夫すればブロンプトンでのロングライドは十分に可能なんです

まず第一のコツが「ゆっくりとマイペースで走る」と言うことです。

早い話がポタリング感覚でそのまま長距離を走る感じですね。

ロングライドってどれくらい?
  • ロングライドの定義は人によって違うと思うけど、およそ50キロくらいからがロングライドと言われています。

50キロと聞くとかなりの距離を想像するかもしれませんね。

でも、意外とこれが自転車に慣れていない人でも、ブロンプトンに乗れば可能になります。

事実、ボクはそれほど体力には自信がないですが、それでもブロンプトンなら50キロくらいなら走れてしまいます。

これがボクのセカンドバイクのダホンK3だと、ボクの体力では50キロ走るのはかなりきついです。

たかほん
たかほん

ブロンプトンならではですね

ブロンプトンならロングライドが可能な3つの理由

それではここからはブロンプトンがなぜ長距離でもそれほど疲れないのか?

その理由を解説していきます。

ボクが思う、ブロンプトンでロングライドが可能な理由は、次の3つの特徴のおかげ。

ブロンプトンが疲れない理由
  • アップライトで楽なポジション(Middleタイプハンドル)
  • スチールフレームによる高いショック吸収性能
  • 長いホイールベースによる高い走行安定性

このブロンプトンならではの3つの特徴のおかげで、体への負担が少なく、長距離を走ってもそれほど疲ない理由になります。

アップライトで楽なポジション(Middleタイプハンドル)

ブロンプトンには何種類かのハンドルのタイプがありますが、ボクが乗っているのはアップライトなポジションの「MIddleタイプ」のハンドル。

Middleタイプのハンドルは体が起きることによって、楽な乗車姿勢が保てます。

このリラックスしたポジションのおかげで体への負担が少なくて済み、とにかく長時間乗っていていも疲れにくくなっています。

さらにこのMiddleタイプのM字のハンドルは、適度に「しなる」ので、路面からのショックを吸収してくれて、手首や肩への負担も軽減してくれています。

たかほん
たかほん

ポジションに余裕があるというのはかなり大きなポイントですね

スチールフレームによるショック高いショック吸収性能

ブロンプトンはC-Lineは、スチールフレームタイプのモデル。

このスチールフレームが実に良く出来ていて、路面からのショックをうまく吸収してくれるようにできています。

それにブロンプトン特有の少し丸みを帯びたメインフレームの形状も相まって、乗り心地がとてもマイルドなんです。

16インチっていう小さなタイヤなのに、体への負担が少ない理由の一つがこれです。

たかほん
たかほん

少しでも体への負担を減らすことは、

ロングライドでは大切ですね

長いホイールベースによる高い走行安定性

ブロンプトンは16インチというとても小さいホイールサイズの自転車ですが、ホイールベースが長いおかげで、展開した状態は結構大きく見えます。

そのためにタイヤサイズが小さいながらも、高い安定走行性能を持っています。

  • ブロンプトンのホイールベースは【1045mm】(ブロンプトンジャンクションTOKYOのホームページを参照)
  • ⇒BOMPOTON JUNCTION TOKYO

小径車にありがちなふらつきをなるべく軽減するために工夫されたホイールベースの長さのおかげで安定して走ることができます。

たかほん
たかほん

安定感があると、変に体に力が入らないので、

ロングライドには有利になりますね

ブロンプトンで淡路島を走る

兵庫県の南側に位置する淡路島。

自転車競技の場所にもなっているから知ってる人も多いと思います。

淡路島は「1周およそ150km」あると言われていますね。

この淡路島を自転車で1周することを、通称【アワイチ】と言います。

流石に150キロもの長距離はボクには無理だけど、

その3分1の50キロくらいなら十分に走って楽しむことができました。

もちろん中には健脚な人で、ブロンプトンでも1周してしまう人もいるみたいですが、、、

たかほん
たかほん

体力次第ではブロンプトンでも十分に走り切ることができますよ

適度に休憩を挟めば初心者でも50kmは走れる

上記の通り、高齢で体力に自信がなかったり、自転車初心者の人でも、ブロンプトンなら50キロを走り切ることは十分に可能です。

一気に走り切る必要はなくて、少し疲れたら休む。

これの繰り返しで、50キロ程度なら誰も楽しみながらロングライドができます。

風景を楽しみながら、息が切れない程度の速度で、ゆっくりとマイペースで走れば、ブロンプトンでもロングライドは可能だということがお分かりいただけたと思います。

たかほん
たかほん

ブロンプトンは楽しみながらゆっくりと走るのが

とても似合う自転車です

【結論】ブロンプトンでもロングライドを十分に楽しめます

今回の記事では、ブロンプトンでもロングライドは十分に可能だということを解説してきました。

もちろん慣れないうちはしんどいかもしれないけど、しばらく走っているうちに体は徐々に慣れてきます。

  • ゆっくりマイペースを保つ
  • 疲れたら休むを繰り返す

この二つを守れば、50キロだって、もしかすれば100キロ以上も走り切ることができるかもしれませんよ。

たかほん
たかほん

乗れば乗るほどに、ブロンプトンはとても楽しい自転車です

ブロンプトンの他の楽しみ方についてはこちらの記事、【使い方いろいろ】最強の折りたたみ自転車ブロンプトンの楽しみ方を徹底解説!をぜひ参考にしてみてね。

この度は最後まで記事を読んでくれてありがとうございます。

この記事が少しでも何かの役になったのなら嬉しいです。

それではまた。

この記事を書いた人

takahon
takahon折りたたみ自転車愛好家
折りたたみ自転車が大好きな54歳
そんな折りたたみ自転車の魅力を多くの人に伝えたくて、情報を発信しています

現在、BROMPTONとDAHON K3の2台の折りたたみ自転車を所有
この2台の折りたたみ自転車の乗り比べの記事もあるので参考になれば幸いです
自転車を楽しむのに早いも遅いもないよ!

コメント

  1. カーボンミニベロ より:

    10速ブロンプトンを日常の足に使っていますが「雑に扱っても平気」「困ったら折り畳むとイケる」が強く感じます。
    ただ毎日使うやロングライドに使う際は己に合ったギア選びと評判が良いタイヤを選ぶ事が重要だと思います。今はないブロンプトンに最初から履いてるタイヤは最悪の代物でした。(シュワルベのコジャックタイヤはロードバイク並みに高かい!)今はシュワルベやコンチネンタルから値段もそこそこ耐久性もよくてよく転がるタイヤが出てきて16インチも快適になってきました

    • takahon takahon より:

      カーボンミニベロさんこんにちわ。
      10速のブロンプトン、すごいですね!
      なるほど、ブロンプトンでロングライドを快適にするには、ギヤ比とやっぱりタイヤが結構重要なんですね。
      自分のブロは足回りは完全にノーマルのまんまなので、しんどく感じるのはその辺りにも理由がありそうなのが分かりました。
      自分はまだまだ自転車初心者なので、勉強になります。
      ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました